労働衛生管理及び健康確保対策

高年齢労働者の安全と健康確保対策

②高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン

厚生労働省は令和2年3月16日に「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)を公表しました。このガイドラインは、事業場と労働者に求められる取組みを具体的に示したものであり、「人生100年時代に向けた...
高年齢労働者の安全と健康確保対策

③高年齢労働者の身体機能の維持による転倒災害予防

加齢に伴う身体機能の低下は、労働災害発生の要因の一つとなっています。年齢を重ねるにつれ「立つ、座る、歩く、走る」などの運動機能やバランス感覚などが低下することから、「転倒」、「墜落・転落」の災害が増加しています。 このような機能低下に対して...
高年齢労働者の安全と健康確保対策

④高年齢労働者の安全と健康確保のための改善事例等

中央労働災害防止協会ホームページに、下記が公表されています。 「生涯現役社会の実現につながる高年齢労働者の安全と健康確保のための 職場改善ツール(エイジアクション100)」(令和3年3月改訂) 「高年齢労働者の活躍促進のための安全衛生対策-...
健康管理

②健康診断実施後の措置

定期健康診断の結果をみると、労働者の半数以上が有所見(診断受診者のうち異常の所見のある者)という状況になっています。また、脳血管疾患および虚血性疾患等の脳・心臓疾患による労災支給決定件数も高水準にあり、脳・心臓疾患の発生防止の徹底を図る必要...
健康管理

③産業医・産業保健機能の強化、長時間労働に対する面接指導等の強化

働き方改革関連法の成立に伴い、改正労働安全衛生法が平成31年(2019年)4月1日から施工され、長時間労働やメンタルヘルス不調などにより、健康リスクが高い状況にある労働者を見逃さないため、産業医による面接指導や健康相談等が確実に実施されるた...