労働災害防⽌対策

労働災害防止対策
中央労働災害防止協会『安全の指標』の内容をベースとして構成しています

安全教育

安全教育の必要性

安全に関する知識を付与する安全教育は、労働災害を防⽌する上で⼤変重要な意味を持っています。特に、危険な業務に従事する労働者が安全についての知識、技能を十分に持たないで、作業方法を誤ってしまうと、すぐさま大きな労働災害につながりかねません。 ...
労働災害防⽌対策

◆労働災害防止対策(項目内カテゴリー)

労働災害防止対策(項目内カテゴリー・リンク)   安全衛生管理体制   OSHMS   リスクアセスメント   機械設備の安全化   作業方法   安全教育   日常安全衛生活動
機械設備の安全化

機械設備の安全化のために

機械設備による労働災害(以下「機械災害」)は死傷災害全体の約5分の1を占め、製造業においてはその比率は約3割になります。 機械災害の特徴は、はさまれ・巻き込まれ等により身体部位の切断・挫滅等の重篤な災害や死亡災害につながることが多いのが特徴...
機械設備の安全化

機械包括安全指針に基づく機械の安全化の手順(概略)

(1)機械製造者等の行うべきこと 機械の製造等を行う者(メーカーだけでなく、輸⼊業者やユーザー事業場で自社で使う機会の設計・製造・改造を行う部門が含まれる)は、機械の設計・製造段階でリスクアセスメントを実施し、その結果に基づいて必要な保護方...
機械設備の安全化

機械設備の安全化の手順(保護方策)

リスクアセスメント実施後は、3ステップメソッドと呼ばれる優先順位にしたがって保護方策を実施していくことになります。 <ステップ1> 本質的安全設計⽅策(機械包括安全指針別表第2) 本質的安全設計方策は、ガードまたは保護装置を使用するのではな...