ロールボックスパレット安全作業 ロールボックスパレットにかかわる労働災害例(死亡事例) 【道路貨物運送業関係】卸売り市場において、トラックの荷台と保冷コンテナの間に鋼製の板を敷き、荷を積み込んだロールボックスパレットを荷台からコンテナへ人力で移す作業をしていたところ、板が外れたため、荷台とコンテナの間に落下。ロールボックスパレ... 2024.08.20 ロールボックスパレット安全作業
リスクアセスメント研修・指導 リスクアセスメント研修のすすめ 近年、生産工程をはじめ種々の業務において多様化・複雑化がすすみ、事業場内においても危険性や有害性の要因が多様化しています。労働安全衛生法令に規定されている危害防止基準の遵守は勿論のことでありますが、事業場内の危険・有害要因等について自ら予防... 2024.08.10 リスクアセスメント研修・指導
リスクアセスメント研修・指導 リスクアセスメント研修内容 1.リスクアセスメント研修等の実施についてリスクアセスメント研修は、下記の「基礎研修」と「実践研修」を用意しています。リスクアセスメント導入研修として「基礎研修」だけの実施、或いは「基礎研修」と「実践研修」の両方実施も可能です。また、自社で... 2024.08.10 リスクアセスメント研修・指導
受動喫煙防止対策・指導等 職場の受動喫煙防止対策:主として空間分煙法について 職場における受動喫煙死亡者数は平成27年度で7,792人と推定され、平成27年6月の労働安全衛生法改正でその防止対策が努力義務化されました。受動喫煙の有害性は国際がん研究機関(IARC)でも「ヒトに対して発がん性がある」グループ1に分類され... 2024.08.14 会員レポート受動喫煙防止対策・指導等
コンサル料金について コンサル料金 徳島支部におけるコンサルティング料金の標準額は下記料金表のとおりとなっています。この料金表は 、(一社 )日本労働安全衛生コンサルタント会徳島支部に所属する労働安全コンサルタント及び労働衛 生コンサルタントが関わる業務について、報酬の標準額... 2024.08.21 コンサル料金について