安全・衛生研究

爆発・火災

関連資料(爆発火災)

◆化学物質等による危険性⼜は有害性等の調査等に関する指針   令和5年4⽉27⽇付け 危険性⼜は有害性等の調査等に関する指針公⽰第4号 ◆化学プラントにかかるセーフティ・アセスメントに関する指針   平成12年3⽉21⽇付け基発第149号 ...
機械設備の安全化

機械包括安全指針に基づく機械の安全化の手順(概略)

(1)機械製造者等の行うべきこと 機械の製造等を行う者(メーカーだけでなく、輸⼊業者やユーザー事業場で自社で使う機会の設計・製造・改造を行う部門が含まれる)は、機械の設計・製造段階でリスクアセスメントを実施し、その結果に基づいて必要な保護方...
機械設備の安全化

機械設備の安全化の手順(保護方策)

リスクアセスメント実施後は、3ステップメソッドと呼ばれる優先順位にしたがって保護方策を実施していきます。 <ステップ1> 本質的安全設計⽅策(機械包括安全指針別表第2) 本質的安全設計方策は、ガードまたは保護装置を使用する以前に、機械の設計...
機械設備の安全化

参考資料(機械設備の安全化)

◆機械の包括的な安全基準に関する指針 平成19年7月31日付け 基発0731001号 ◆機能安全による機械等に係る安全確保に関する技術上の指針 平成28年 厚生労働省告示第353号 ◆機械譲渡者等が行う機械に関する危険性等の通知の促進に関す...
安全教育

教育の種類

労働安全衛⽣法では、次の教育の実施が事業者に義務づけられています。 ①雇⼊れ時教育②作業内容変更時教育③特別教育④職⻑等教育 また、事業者は次の教育の実施に努めなければならないとされています。 ①安全管理者等労働災害を防⽌するための業務に従...