労働災害防⽌対策

OSHMS

構築の基本的な考え方

OSHMSの構築に当たっては、従来から取り組んできた安全衛⽣活動の蓄積を基礎とすることが重要です。 労働安全衛⽣法に基づく安全衛⽣管理を基本として、職場巡視、機械・設備・作業環境や作業⽅法の改善、各種教育、災害原因の調査・分析のほか、日常的...
OSHMS

関係資料等

◆労働安全衛⽣マネジメントシステムに関する指針   平成11年(1999)4⽉30⽇付け労働省告⽰第53号  --平成18年(2006)改正  --令和元年(2019)7⽉1⽇改正:厚生労働省告示第54号
安全衛生管理体制

事業場トップの役割

事業場トップの姿勢 労働災害の防⽌は事業者の責務であります。事業場におけるトップの⽴場におられる⽅が、労働者の安全と健康の確保を⾃らの問題として認識し、率先してこれに取り組まれることが必要です。 それには、まず事業場のトップが⾃らの安全衛⽣...
安全衛生管理体制

安全衛生管理体制の整備・維持

安全衛⽣管理体制は、業種、規模などにより労働安全衛生法令での義務づけは異なりますが、義務づけられた事項を確実に実施した上で、その事業場の実態に即した、事業活動と⼀体になった体制とすることが必要です。 基本的な安全衛⽣管理体制は、事業場のトッ...
安全衛生管理体制

安全衛生委員会

安全衛生委員会の運営 法で定められた⼀定の規模の事業場では、労働者の危険⼜は健康障害防⽌の基本対策などの安全衛⽣に関する重要事項について調査審議し、事業者に対し意⾒を述べる機会の場として、安全衛⽣委員会などを設置することとされています。 委...