ロールボックスパレット安全作業 ロールボックスパレットにかかわる労働災害例(死亡事例) 【道路貨物運送業関係】卸売り市場において、トラックの荷台と保冷コンテナの間に鋼製の板を敷き、荷を積み込んだロールボックスパレットを荷台からコンテナへ人力で移す作業をしていたところ、板が外れたため、荷台とコンテナの間に落下。ロールボックスパレ... 2024.08.20 ロールボックスパレット安全作業
リスクアセスメント研修・指導 リスクアセスメント研修のすすめ 近年、生産工程をはじめ種々の業務において多様化・複雑化がすすみ、事業場内においても危険性や有害性の要因が多様化しています。労働安全衛生法令に規定されている危害防止基準の遵守は勿論のことでありますが、事業場内の危険・有害要因等について自ら予防... 2024.08.10 リスクアセスメント研修・指導
平成30(2018)年度 活動報告 平成30年度 徳島産業安全衛生大会 平成30年度 徳島県産業安全衛生大会が平成30年7月3日(火) 13:30~16:00あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)において開催されました。<相談コーナー>本年も、大会会場隣接室において、当支部相談コーナーを開設しました。<大会宣言>... 2024.08.25 平成30(2018)年度 活動報告
リスクアセスメント研修・指導 リスクアセスメント研修内容 1.リスクアセスメント研修等の実施についてリスクアセスメント研修は、下記の「基礎研修」と「実践研修」を用意しています。リスクアセスメント導入研修として「基礎研修」だけの実施、或いは「基礎研修」と「実践研修」の両方実施も可能です。また、自社で... 2024.08.10 リスクアセスメント研修・指導
熱中症予防 ①熱中症の予防対策について 高温多湿な環境下において、体内の水分および塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして、発症する障害を総称して熱中症といいます。夏季においては、建設業などの屋外作業を中心に熱中症が発症しやすくなります。熱中症の発生時例をみると... 2025.06.11 熱中症予防